勉強方法

数学、テストで点数取れない理由と改善方法

study-1968077_1920

この記事では、数学のテストで点数取れない理由と改善方法を紹介します。その改善方法は誰でも簡単に実行できることなので、ぜひ実践してみてください。ほとんどの中高生は塾に通う必要はなくなると思います。

まず前提ですが、この記事は学校のテストの点数を最大化するための方法についての記事です。それ以下でもそれ以上でもありません。

この記事と合わせて以下の記事も読むとより数学の勉強が捗ります。

kids-studying
小中高生が身につけておくと良い算数・数学の勉強方法ベスト10個別指導歴10年以上、これまで個別指導してきた生徒数400人以上の私が、これさえ身につけておけば高校までの勉強で困ることはないよっていう算数・数学の勉強方法を10個厳選してみました。...
最も基本的かつ重要な高校数学の勉強方法高校数学の勉強方法(学校対策)についてまとめました。これさえ読めばあとは何も読まなくていいと思うので、とりあえず読んでみてください。...

テスト本番で解けない理由

学校のテストの点数を最大化するに当たっての課題は主に2つしかありません。

  1. 個々の問題の解き方を理解する
  2. テスト本番で解けるようにする

 

そらそうだろって感じですが、多くの中高生は勉強方法を間違ってます。それに関してある事実を教えておきます。

あなたがテスト勉強だと思ってやってる勉強は、テスト勉強じゃないです。

 

もう少しわかりやすく説明すると、上記の「②テスト本番で解けるようにする」だと思ってやってるけど、実は「①個々の問題の解き方を理解する」と同じ勉強方法になってるってことです。

例えば、以下の数1(一般的に高校1年で習う内容)の問題をみてください。

(1)   \begin{eqnarray*} \left( x-y \right)^2+yz-zx= \\ \end{eqnarray*}

(2)   \begin{eqnarray*} 6x^2-11x-10= \\ \end{eqnarray*}

(3)   \begin{eqnarray*} x^3-27= \\ \end{eqnarray*}

(4)   \begin{eqnarray*} 2(x-1)^2-5(x-1)+2= \\ \end{eqnarray*}

(5)   \begin{eqnarray*} 6b^2-11b+3ab-a+3= \\ \end{eqnarray*}

(6)   \begin{eqnarray*} x^2-xy-2y^2+x+7y-6= \\ \end{eqnarray*}

(7)   \begin{eqnarray*} a^2b+ab^2+b^2c+bc^2+c^2a+ca^2+2abc= \\ \end{eqnarray*}

(8)   \begin{eqnarray*} x^4+4x^2+16= \\ \end{eqnarray*}

これらの問題を呼吸するのと同じレベルで解けるようになるのが1つのゴールです。それができれば学校のテストで高い点数を取れるようになります。

今まさにこのへんを学校で習っている人にとっては、私が言いたいことがわかるはずです。すでに習ったことがある人や、まだここを習ってない人は現在、自分が習っているところにおきかえて考えてください。

 

テストで点数が取れない理由の99%は「問題を見てパッと解法が思いつけるようなトレーニングをしてないから」です。

教科書や学校ワーク、4STEP、4プロセスなどで演習しているだけだと、このスキルは身につきません。なぜなら、一般的な教材は「問題パターンごとに並んでいる」&「他の問題と比較できる」状態で解くようになっているからです。

「理解している段階で解けているだけなのに、本番でも解けると勘違いしてしまう」というのはよく陥る罠です。

ということで学校の授業、自学での演習はほぼ全て「①個々の問題の解き方を理解する」段階にすぎず、「②テスト本番で解けるようにする」練習にはなってないわけです。

 

本番力を鍛える最強の勉強方法

じゃあどうすればいいのかというと、以下の手順でやればOK。とてもシンプル。

  1. チャートを買う
  2. 例題だけ切り取る
  3. 切り取った問題を単元ごとに分ける
  4. 適当に一枚取り出して解く

これでランダム演習が可能になります。費用は2,000円〜3,000円くらい。塾の授業料よりも格段に安い!

チャートは自分のレベルにあった色を使いましょう。チャートじゃなくて4STEPもう一冊買ってもOK。なるべく普段使ってる問題集と同じものを使うようにしましょう。

単元ごとに分けるときはZipロックとかに入れるといいと思います。あとは勉強したい単元の袋(Zipロック)から一枚ずつ取り出して解くだけ。

4STEPなどの傍用問題集の場合は、問題のレベルがAとかBとか分かれてると思うので、単元>問題レベルのように下層カテゴリも作って分けるといいと思います。

ハッキリ言いますが、塾、家庭教師に通っている人の課題(テスト本番で解けない)はこれで解決します。残りの50%はモチベですが、これは塾とか家庭教師だから解決できるという問題でもはないです。もちろん解決できることもあると思いますが。

 

切り取るのがめんどい人は、アプリで解決しましょう。「暗記マスター」っていうアプリがあるので使ってみてください。画像をとって、ランダムに出題させるというアプリです。ただしランダム出題は有料。全ての機能を使うのに1,000円くらいかかりますが、塾代に比べれば安いもんですね。

 

もっと効果の高い方法もあります。それは単語カードを使うこと。オススメはこれ。

単語カードに問題を書いて単語を暗記するのと同じように使うだけです。問題の順番を毎回入れ換えて解くと効果的。この問題はもうOKという問題は順次抜いていくのもいいでしょう。問題を書くのがめんどくさそうですが、問題演習のついでに書けば良いですね。

単語カードにも色々サイズがあるので、問題文の量に応じてサイズを変えると良いと思います。

 

まとめ

最後に最強の数学勉強法をまとめておきます。

  1. 個々の問題を理解する
  2. ランダムに演習する

たったこれだけです。最強と言ってるのは、「誰でも」「簡単に」「安く」できるからです。

最近ではランダム学習ができるアプリ、サービスが出てきました。その内容は十分とは言えないですが、方向性は合っていると思います。今後この流れは加速していくと思うので、この勉強方法を実行している人とそうでない人の差はどんどん広がっていきますね。

 

オンライン指導、生徒受付中!2月3月に指導開始の場合、割引!

神奈川県公立高校入試、都立高校入試、大学入試で個別指導18年、オンライン指導8年の私がマンツーマンで丁寧に指導します。

  • 対象学年:中学生、高校生、浪人生
  • 指導科目(高校):数学、物理、大学受験指導
  • 指導科目(中学):数学、理科、高校受験指導
  • 指導形態:SkypeまたはZoomによるオンライン指導
  • 指導曜日・時間:要相談
  • 料金:1時間6,000円(税別)→5,000円(2月3月指導開始の方だけ!)
  • 体験指導:60分(ヒアリング含む)

 

体験指導をご希望の方、オンライン指導に関してご質問がある方は以下のお問い合わせページからご連絡ください。体験指導や指導料金などについて詳しい資料をお送りします。

お問い合わせ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA